器具の活用法・目次>感謝と願い>

感謝と願い

今月は、「感謝と願い」をご紹介します。年の初めですので、昨年の感謝を石井先生に捧げ、今年のお願いをするものです。

シールの貼り方

  1. 図左部の四角に2008年の感謝を書いて下さい。
  2. 図右部の四角に2009年の願いを書いて下さい。
  3. 図のように3個の「M」と中に書いてある小さな丸には、ワンダーシールを貼り、 マーベルを重ね貼りします。
  4. その他の11個の丸にワンダーシールを貼って下さい。
  5. ESPでは、感謝が大切ですので、感謝を書かれた項目毎にワンダーシールを1枚ずつ貼って下さい。

「感謝と願い」の用紙はこちらです。[PDFファイル26KB]

A4用紙に印刷してお使い下さい。

ご覧頂くには、Adobe Readerが必要です。

お願いの仕方

  1. 「石井先生、2008年有難うございました。2009年も宜しくお願い致します。」と言って下さい。
  2. 中央に貼ったマーベルのマークをしっかり5秒見てから目をつぶって、全体を右回りに手を動かしながら30数えて下さい。
  3. 「石井先生、有難うございます」と言って下さい。皆さんの前に素晴らしい2009年があるとイメージして下さい。両腕をまっすぐ伸ばし両手を合わせます。「ビュンッ」と言いながら素晴らしい2009年に飛び込む動作をます。これで完了です。素晴らしいです。