今日のことば(令和7年9月18日)

第5698回
明るい気持ちでなくてはなりません。明るい気持ちになる為には、思った事を片っ端からやっていたら、明るい気持ちになれます。

皆様の体験から

S字結腸が悪くなり入院しました。手術をして人工肛門をつけました。しばらくは人工肛門をしておりましたが、元の肛門に戻すことが出来ました。人工肛門は大変でしたので、自分の肛門に戻すことが出来て本当に助かりました。3ヶ月ほど入院しましたが退院することが出来ました。石井先生のおかげです。本当に有難うございました。

ESP器具の活用法(2025年9月16日更新)

今月は「ま心の挟み撃ち」をご紹介します。

大きな難事が起きた時、果たしてこれを乗り越える事ができるだろうか、無理ではないかと思いがちです。しかしESPは違います。「難事は良い事」が石井先生の教えです。ただ、その為には2つする事があります。・・続きを読む

皆様の体験(2024年8月4日更新)

病気の体験

仕事の体験

その他の体験

ESP相談用紙(友の会の方)

用紙が足りなくなった方は、印刷してお使い下さい。

お知らせ(2025年9月16日更新)

ビデオ会、指導会の日程、キャンペーン情報など

北水前寺指導所ビデオ会

9月19日後1時半~3時半

会場:北水前寺指導所

ESP器具のご紹介

2018/11/10:ESP器具ご注文フォームの送料の計算に誤りがあり訂正致しました。

ESP器具の由来

ESP指導テープの聞き方、お願いの仕方

石井普雄先生のコラム

ま心新聞に掲載されておりました、石井先生の「今月のことば」を振り返ります。

リンク集

ESP関係やおすすめのサイトなど

石井普雄先生の略歴

詳しいプロフィールはこちら

石井普雄先生の著書

石井美津子所長の著書

サイト管理者:ESP北水前寺指導所詳細

〒862-0950熊本県熊本市中央区水前寺2-20-19-2F

096-381-1687(FAXとも)

メールアドレス:kitasuizenji@star.ocn.ne.jp

携帯用ページのご案内