器具の活用法・目次>幸せの役割>
幸せの役割
今月の活用は「幸せの役割」です。家族、仕事で関係する方、地域で関係する方、その他お世話になっている所や人など、私達の関係する人や所があります。これを全部合わせると、私達それぞれの「自分の世界」ということになります。ESPの方は、テープ等の器具を通して、幸せのしくみからま心の力を授かっています。「ま心」とは、人の幸せを願う心です。私達が周りの方の幸せを願っていけば、周りの方は幸せになっていきます。私達の関係する世界、つまり私達それぞれの「自分の世界」を幸せにしていくことができます。「自分の世界を幸せにしていく」、これが私達の「幸せの役割」です。素晴らしい役割ですよ。
シールの貼り方
- 図のそれぞれの丸に、関係する場所や人を書いて下さい。
- 図のように3個の「M」と中に書いてある小さな丸には、ワンダーシールを貼り、マーベルを重ね貼りします。
- 4個の○にワンダーシールを貼ってください。これで完成です。
「幸せの役割」の用紙はこちらです。[PDFファイル23KB]
A4用紙に印刷してお使い下さい。
お願いの仕方
- 「石井先生、幸せの役割をお願いします」と言って下さい。
- 図の中央に貼ったマーベルのマークをしっかり5秒見てから目をつぶって、全体を右回りに手を動かしながら30数えて下さい。
- 「石井先生、有難うございます」と言った後、用紙に書いた皆様の関係する方がみんな皆様の前にいるとイメージして下さい。その全ての方に向かって、「幸せ」と言いながら、幸せのタネをまいて下さい。これで完了です。
- 1日1回はこの用紙でお願いして下さい。そして日常の中で出会う人に向かって出会う度に幸せのタネをまいて下さい。発想即願って下さい。本当に素晴らしい事になります。それを実行して行かれれば、皆様の願いは幸せのしくみが見通していますので、いつの間にか良い流れになっています。1日に何十回でも何百回でもいいです。周りの方の幸せをどんどん願って下さい。素晴らしいです! 楽しくなります!