幸せの階段

「幸せの階段」をご紹介します。
ESPにめぐり合われてから、皆様は様々な事を乗り越えてこられたと思います。その一つ一つが皆様の心の階段です。これからもいろいろな事が起きてきます。何か起きた時に一瞬「どうしよう、困った」と思うのは人間ですから、仕方がありません。・・・続きを読む
「幸せの階段」の用紙はこちらです。[PDFファイル15KB]ページトップへ戻る
幸せの視力

「幸せの視力」をご紹介します。
テレビのニュースでは、毎日毎日「これが問題だ!」「これは大変だ!」「この人はこんな悪い事をしている!」と報道し続けています。知らず知らずのうちに私達もそういう見方が身に付いています。・・・続きを読む
「幸せの視力」の用紙はこちらです。[PDFファイル15KB]ページトップへ戻る
幸せの役割

「幸せの役割」をご紹介します。
家庭では、お父さん、お母さん、子供、祖父、祖母などの役割があり、職場においても、社長、上司、社員の役割などがあります。・・・続きを読む
「幸せの役割」の用紙はこちらです。[PDFファイル15KB]ページトップへ戻る
幸せの発電

「幸せの発電」をご紹介します。
福島原発は時間が経つにつれ、とんでもない事が起きていたのがだんだんと分かってきました。原発は物凄い量の放射性物質という毒を空に海に土に放出し、汚染してしまいました。福島のみならず、日本をはじめ世界に毒を撒き散らしました。これは直接的、間接的に私達に様々な影響を与えています。経済的打撃にとどまらず、肉体や精神にも暗い影響を与えています。・・・続きを読む
「幸せの発電」の用紙はこちらです。[PDFファイル21KB]ページトップへ戻る
幸せの言葉

「幸せの言葉」をご紹介します。
物事がうまくいかない時、心配な事がある時などには、ついマイナスの言葉を言ってしまいます。しかし、そのままにしておいてはESPをしている甲斐はありません。そのような時に使うのが「幸せの言葉」です。・・・続きを読む
「幸せの言葉」の用紙はこちらです。[PDFファイル21KB]ページトップへ戻る
幸せの解決

「幸せの解決」をご紹介します。
人生には思わぬトラブルに巻き込まれたり、難事が起きる時があります。自分で解決できる事は自分で解決すればいいのですが、そうでない事も沢山あります。そんな時に活用するのが「幸せの解決」です。なんで自分がこんな目にと思っても仕方ありません。乗り越えられない難事はない。難事は良い事と腹を決め、「幸せの解決」でお願いして下さい。・・・続きを読む
「幸せの解決」の用紙はこちらです。[PDFファイル21KB]ページトップへ戻る
幸せのサイクル

「幸せのサイクル」をご紹介します。
ESPは、石井先生が始められ、石井先生の発想でESPの様々な器具が生まれました。私達は、その器具を石井先生から授かりましたので、様々な事に活用する事ができるのです。そして、石井先生は、「発想即行動こそが本当に幸せになる唯一の方法」という事を発見されました。発想即行動をすれば、不可能と思えた事が可能となるという事を亡くなられるまで全身全霊をかけて説き、行動されました。発想即行動こそが、ESPの本質です。・・・続きを読む
「幸せのサイクル」の用紙はこちらです。[PDFファイル27KB]ページトップへ戻る
二つの道

「二つの道」をご紹介します。
私達が生きている世界には二つの道があります。一つは、人間の考えの道です。現代社会の常識、こうでなければならないという人間の考えで毎日を生きていくと、日々ストレスがどんどん溜まっていきます。考えて行動するという生き方は、人間の頭だけを肥大化させ、過ぎてしまった過去にこだわったり、起きてもいない未来を心配し、この道を進んでいくと「暗く心配の多い世界」を生きていく事になります。・・・続きを読む
「二つの道」の用紙はこちらです。[PDFファイル21KB]ページトップへ戻る
難事と行動

「難事と行動」をご紹介します。
ESPをしているからと言って、難事がなくなるわけではありません。しかし、ESPをしている人としていない人では、難事への取り組みがまったく違うのです。ESPをしていない人は、難事が起きた時、それをどうやって解決しようかとあれこれ考えます。大変な問題であればあるほど深く考え込んでしまいます。・・・続きを読む
「難事と行動」の用紙はこちらです。[PDFファイル21KB]ページトップへ戻る
最高の状態

「最高の状態」をご紹介します。
現在の状態を石井先生にお願いして、最高の状態にして頂くものです・・・続きを読む
「最高の状態」の用紙はこちらです。[PDFファイル21KB]ページトップへ戻る