ま心のホルモン

「ま心のホルモン」をご紹介します。
ホルモンは体内で生成され、甲状腺ホルモン、副腎皮質ホルモン、インシュリンなどがあります。ホルモンは極めて微量ですが、体を一定に保つための大きな働きをします。ホルモンがほんのちょっと少なくなったり、多くなったりで体は大きな影響を受けるのです。・・・続きを読む
「ま心のホルモン」の用紙はこちらです。[PDFファイル22KB]ページトップへ戻る
ま心の変換

「ま心の変換」をご紹介します。
難事が生じた時にどう対処されていますか?「すぐに願う、すぐに器具を活用する」のが基本です。しかし今までなかなか上手くいかなかった事や大きな難事には「ダメなんじゃないか?」という考えが入ってしまいがちです。・・・続きを読む
「ま心の変換」の用紙はこちらです。[PDFファイル20KB]ページトップへ戻る
ま心のチケット

「ま心のチケット」をご紹介します。
1日の中では何度も選択をする機会があります。朝起床した時から、ひらめいた事をするのか、いつもの決まった事をするのか。問題が発生した時も、頭(考え)で対処するのか、ま心(ひらめき)で対処するのか。どちらを選択するかで、道は大きく異なっていきます。・・・続きを読む
「ま心のチケット」の用紙はこちらです。[PDFファイル32KB]ページトップへ戻る
ま心のチェックポイント

「ま心のチェックポイント」をご紹介します。
コロナ大流行、気候の激しさなど、私達が今まで過ごしてきた状況とは、明らかに変わってきています。・・・続きを読む
「ま心のチェックポイント」の用紙はこちらです。[PDFファイル60KB]ページトップへ戻る
ま心のチェック

「ま心のチェック」をご紹介します。
コロナの変異株は感染力が強く、重症化する方も多いようです。かからないように「ま心のチェック」をして頂きたいと思います。・・・続きを読む
「ま心のチェック」の用紙はこちらです。[PDFファイル16KB]ページトップへ戻る
ま心の切換点

「ま心の切換点」をご紹介します。
難事や心配事が発生した時に何もなければ、そのまま「何時の未来」に進んでいきます。しかし、その時にすぐ願うと「ま心の切換点」が現れ、「ま心の未来」に進んで行くことができます。・・・続きを読む
「ま心の切換点」の用紙はこちらです。[PDFファイル24KB]ページトップへ戻る
ま心の不撓不屈

「ま心の不撓不屈」をご紹介します。
コロナが長く続いているせいか、体調を崩されている方や心が落ち込んでいる方が多いようです。こんな時に活用するのが「ま心の不撓不屈」です。・・・続きを読む
「ま心の不撓不屈」の用紙はこちらです。[PDFファイル32KB]ページトップへ戻る
ま心のスプレー

「ま心のスプレー」をご紹介します。
なかなか思うようにいかない時、思わぬ辛い自体が生じたり、苦しい状況が続く時に、世界は真っ暗になったように感じます。・・・続きを読む
「ま心のスプレー」の用紙はこちらです。[PDFファイル15KB]ページトップへ戻る
ま心の一日

「ま心の一日」をご紹介します。
朝起床されたら、皆様は何を最初にされていますか?ぜひこれからは「ま心のスタート」をなさって下さい。・・・続きを読む
「ま心の一日」の用紙はこちらです。[PDFファイル18KB]ページトップへ戻る
ま心のフォーカス

「ま心のフォーカス」をご紹介します。
難事が起きた時、皆様はどこにフォーカス(焦点をあてる事)されますか?私達は、難事の困難さや大変さ、理不尽さ、将来への不安に焦点をあててしまいがちです。・・・続きを読む
「ま心のフォーカス」の用紙はこちらです。[PDFファイル41KB]ページトップへ戻る